あなたの声で実現できます!
掲載日:2025.06.27
燃料代高騰!ガソリン減税で負担軽減へ |
燃料代高騰!──“古い税金”をなくせば軽くできます。
立憲民主党参議院議員の、勝部けんじです。
北海道の冬は灯油もガソリンも命綱。
でも、燃料代が月に2万円以上かかって苦しい──そんな声も聞きます。
実は、今のガソリン代、約半分が税金。
“一時的”だった暫定税率25円が50年も続き、家計を重くしています。
立憲民主党は、暫定税率廃止の法案を提出。40L給油で今よりも1000円安くなります。
さらに、灯油・重油・ガスの購入費補助も実現へ。冬の燃料費を、本気で軽くします。
あなたの声で実現できます。勝部けんじに、声を届けてください。
お米の価格を安定させるためには |
お米の価格を安定化させるためには…
立憲民主党、参議院議員、北海道選出の勝部けんじです!
1960年度の食料自給率は79%、直近はなんと38%、 世界情勢が不安定な中、これ以上、家計に負担をかけないでほしいですよね。
食料自給率を上げていく仕組みは政治の力で作ることができます。
まず、生産力を上げていくためには農家や農地が増えないといけません。
そのためには農家のみなさんが安心して働ける環境が必要です。
そうすることで生産力が上がり、みなさんが今よりも安定した価格で野菜やお米を買うことができる、
これらを実現するためには、農家への直接支援がポイントとなります。
日本の全体予算115兆円ある中で、1.2兆円ほどで実現できます。
ぜひ、勝部けんじにあなたの声を届けてください‼
あなたの声で「消費税減税」 |
実現できます、消費税減税。
立憲民主党参議院議員の勝部けんじです。
借金(赤字国債)をせずに、消費税対策を行います。
食料品に係る消費税0%を早ければ来年4月から実施できます。
負担軽減効果は全体で5兆円、国民1人あたり年間4万円となります。
そして、食料品消費税0%を導入するまでの間、国民1人あたり一律に2万円程度の給付を行います。
必要な財源は全部で7.5兆円ほど。積みすぎの基金や一般会計等から捻出します。
あなたの声で実現できます。
ぜひ、勝部までご意見をお寄せください。